ライフハック

ワンルーム一人暮らしでスマートスピーカーはいらない?アレクサ導入してから生活が快適になった話

するめ

こんにちは!転勤族のするめです!

今回は一人暮らしでスマートスピーカーはいらないのか?という話です。
結論から言うと一人暮らしでスマートスピーカーはあった方が便利です。

筆者はアマゾンから出しているAlexa搭載のEcho Show 5を使用しています。
実際にスマートスピーカーを導入して、どう生活が快適になったのかご紹介していこうと思います。

スマートスピーカーは意外と場所を取らない

『スマートスピーカーがいらない』という前提ですが、多分こういった心理だと思います。

  • 場所を取りそう・物が増える
  • 利用イメージが湧かない
  • リコモン操作で十分
  • スマホですぐ検索すればいい

大きくこの4つだと筆者は考えています。
スマートスピーカーは物やモデルによりますが、場所は全然取りません。
筆者が使用しているEcho Show 5に至っては、手のひらサイズなので、これだけで部屋のスペースが圧迫されるということはまずありません。

価格は5,000円越えますが、Amazonのセールの時に安くなることがあります!

スマートスピーカーの音は悪くない

スマートスピーカーなので、部屋のBGMにも使えます。
(ちなみにEcho Show 5は厳密に言うとスマートディスプレイらしいですが。。)

筆者は部屋のBGMを家事している間に流したいので、BOSEのCDプレーヤーも使用していますが、Echo Show 5でも音楽は再生できます。

アレクサ、L’Arc〜en〜Cielを再生して

はい、AmazonミュージックでL’Arc〜en〜Cielを再生します

と、このように再生してくれます。
ただしAmazonミュージックアンリミテッドという定額サービスに加入をしないとシャッフル再生のようですが、筆者は作業用BGMとして使うので、ここはあまり気になりません。

BOSEのスピーカーと比べると迫力は勿論劣りますが、音質は意外と悪くないです。
なので、部屋に音楽プレーヤーがない方には結構オススメだったりします。

30代一人暮らしがCDプレーヤーは持っていた方がいいと思う理由 するめ こんにちは!転勤族のするめです! 今様々なサブスクリプションサービスというもが普及しています。10年ほど前からHulu...

Fire Stickがあればリモコン不要で声で操作可能

当然ながら、Echo Show 5はAmazon製品との相性は抜群です。
Fire Stickをテレビに挿しておけば、リモコンなしでテレビの電源をつけることも可能です。
一人暮らしあるあるですが、休日前の部屋が片付いてない状態だとテレビのリモコンがどっか行ってしまっているという経験は誰しもしたことがあると思います。

スマートスピーカーでテレビやテレビ挿入のデバイスと連携しておけば、自分の声がリモコンになります。

アレクサ、Fire Stickを起動して

はい、Fire Stickを起動します

と、このようにリモコンが見つからない時のストレス軽減にもなります。

【Amazon Fire TV Stickで解決】レオネットでプライムビデオを視聴 するめ こんにちは!転勤族のするめです! レオパレスに住んで早6ヶ月となります。筆者は前回の記事にも書いたように長期出張中で主...

家電と連携すると生活が豊かになる

そして筆者が特にスマートスピーカーが手放せなくなったのが、家電と連携するとリモコンやスマホ操作不要で操作が出来るという点です。

実は前回の記事で書いたロボット掃除機に至ってはスマホでアプリ操作するより、スマートスピーカーと連動して、話しかけて操作する方が遥かに時間の短縮になったりするのだ。

アレクサ、ロボバックで掃除して

はい、ロボバックで掃除を開始します

\ピー/

と音が鳴り、掃除を始めてくれます。


これは一人暮らし歴が長いと同感する人も多いと思いますが、部屋にお手伝いが来てくれた感覚になりました。

【最高の家事代行】一人暮らしワンルームではロボット掃除機はいらないかの? するめ こんにちは!転勤族のするめです! 今回は一人暮らしワンルームでロボット掃除機はいらないのか?必要なのか?というお話しで...

ちなみに筆者の使い方は、傘を持ち運ぶべきか、洗濯を外干しするべきかと悩んだ時は、『アレクサ、今日の天気は?』『アレクサ、今日の降水確率は?』は問いかけます。

天気予報もスマホで検索できますが、スマホ開いて、インターネット開いたり、アプリ開いたりするより圧倒的に早いと思います。

また筆者も使用しているSwitchBotというスマートリモコンを導入すれば、カーテンや照明の電源オンオフが声で操作出来ます。

スマートディスプレイはタブレット代わりにはならない

スマートスピーカー、スマートディスプレイの弱点があるとすれば、スマホ・タブレット代わりにはならないということです。

役割が違うので当然といえば、当然です。

筆者はこのEcho Show 5とヨガマットを購入して、ストレッチや自宅トレーニングをしてみようというのも購入の目的の一つでした。

Echo Show 5は一応タッチパネル対応でYouTubeも再生出来ます。
ただし検索の精密度にはかけるので、目的の動画に辿り着けないことがほとんどで、動画検索をタッチパネルでするとこれがまた使いにくい。

なので動画視聴は出来なくはないですが、操作性が悪すぎるので、オススメはしません。

まとめ

今回はスマートスピーカー、スマートディスプレイはワンルーム一人暮らしはいらないのか?という話でした。

筆者が実際に使ってみての体験談ですが、ワンルームでもこのEcho Show 5であれば手のひらサイズで場所には困らないですし、アレクサ対応の家電があれば確実に便利です。

もしスマートスピーカー導入を検討している方の参考になれば幸いです。

するめでした!

ABOUT ME
するめ
するめです。 30代独身サラリーマンです。 都会と田舎両方転勤経験があります。 都会と田舎どちらの良さも分かっているつもりです。 趣味は旅行・PC・音楽・読書です。 Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。 将来都会か田舎かどちらで余生を過ごすか模索中です。