旅行・グルメ

【初心者向け】おすすめしたい男のノープラン一人旅行

こんにちは!

私は30代半ばの独身貴族ですが、20代の頃から、そして30代の今も旅行は一人で行くことが多いです。
一人で行くことによって経験値も積んできました。
今回は一人旅行について語っていこうかと思います。

旅行に行くことは、いつもと違う風景を見て楽しんだり、ストレス発散にもなります。
私もそんな理由で旅行に行きます。

ただ友人などなかなか予定が合わなかったりすると思います。
そんな時に一人旅行に行きます。

まず先に一人旅行のデメリットです。

食事中、周りの目が気になる。
旅行中の共有相手がいない。
色々とスケジュールを自分で決められない。
計画を立てないと結局何もせずに終わってしまう。

こういったところかと思います。
まだ一人旅をしたことない方に対しての記事になるので、参考になれば参考です。

一人旅のメリット

まず一人旅のメリットからお話ししていこうと思います。

行きたい所に行ける

一人旅は自分の自由に行動できます。
行先は自由に決めれます。
個人的には国内がおススメです。
海外は語学力をそれなりにないといけませんし、ちゃんとその国の時勢や場所によって治安も把握する必要がありますが、国内ならそんな必要もありません。

私の場合は『ここ行ったことないから行ってみたいな』『ラーメン食べたいから福岡行きたいな』とかで行き場所を決めます。

個人的に『死ぬまでに行きたい! 世界の絶景 日本編』という本がおすすめです。

あとはリトリップなんかも見たりします。

https://retrip.jp/

費用がかからない

一人旅のメリットはここに尽きます。
実は私も今この記事を大阪から東京の旅行中に執筆していますが、宿泊費含めて大体3万円ぐらいで抑えています。
大部分は新幹線の移動費です。新幹線は高いです(笑)

交通費も抑えようと思えば抑えれますが、
私としては、ここは一番抑えたくない。贅沢にしたい部分だったりします。

新幹線か特急を利用しますが、窓から見る旅行の風景を楽しみたいため、一番費用をかけてたりします。

逆に宿泊費、食費はあまりかけません。

どうしても家族、友人、恋人と旅行に行くと価値観のズレというのが生じてしまい、妥協する部分が少なくなったり、たとえ妥協したとしても旅行の本来の楽しみが薄れてしまうように思います。

なので、一人旅は自分の価値観に照らし合わせて、自分で費用を抑えるところ、投資するところの選択が自由であることが最大のメリットにも思えます。

自分で時間配分が出来る

行きたい所にいければ、自分でスケジュール管理も出来ます。
私の場合は朝早く起きて行動したい派なので、朝が苦手な同行者の気を使う必要もありません。
また逆もしかりです。

私の場合は早く行動して、用事が済んだら早く帰りたいタイプなのでこういった気を使わなくていいのも一人旅のメリットです。

食事はお店を見て選ぶ

一人旅で困るのは、食事でしょう。
私も一人で居酒屋やバーに行くのは苦手で人によってはラーメン屋に一人で行くのは苦手という方もいるでしょう。

おすすめなのは、一度一人で昼ごはん行ってみるのもいいと思います。

一人で行きやすい店と言ったら『一蘭』です。
都市部にしかないですが、福岡発祥のとんこつラーメン店で完全に一人向けの作りになっています。

https://ichiran.com/

九州以外の方に対してにはなりますが、私としては一人旅は福岡から行くのがいいと思います。
空港も博多駅から近く、一人旅には非常にいいと思います。

一人旅の持ち運び品

一人旅なので、荷物は軽量でいいと思います。

個人的におすすめは無印のリュックが安くて扱いやすいです。

https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344661383

リュックの中身はこんな感じです。

ノートPC、Fireタブレット、ノート、ワックス、化粧品入れ、ガジェットポーチ、下着、靴下、ワイヤレスイヤホンという感じです。

普段は本などは書籍で読むのですが、旅行行くときはFireタブレットのKindleで読むので、非常に便利です。

またガジェットポーチや化粧品入れの中身は別の機会で公開しようと思います。

私の無印リュックはかなり軽量なので、ここまででなくてももう少し大きいリュックであれば工夫次第でゲーム機や一眼カメラなども収納できると思うので、是非探してみてください!

こちら参考になれば幸いです!

ABOUT ME
するめ
するめです。 30代独身サラリーマンです。 都会と田舎両方転勤経験があります。 都会と田舎どちらの良さも分かっているつもりです。 趣味は旅行・PC・音楽・読書です。 Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。 将来都会か田舎かどちらで余生を過ごすか模索中です。