転勤・引っ越し

【東京は田舎者の巣窟?】田舎者にとっての都会は?東京と大阪どっちが都会か

今回は東京と大阪どっちが都会かではないです。
答えは出てます。
100%東京が都会です。

なぜこの記事を書いたかというと興味深かったこのネットで流れてた画像が発端です。

陸の孤島地域は大体合ってます

まず図の宮崎、高知、山陰地域ですが、何で福岡・大阪じゃないんだ!となりますが、これは僕の考察として大体合ってます。

まず以前の記事にも書きましたが、宮崎県は空港の場所がとてもいいです。
宮崎に関しては、空港の場所とLCCが意外と発達してます。

【陸の孤島?】転勤族が田舎・宮崎県の魅力を語る 仕事の都合で年に数回宮崎県に訪れることがあります。結構過激なタイトルになってしまったと思いますが、結論から言うと宮崎県は田舎です。また...


LCCならおそらく3時間もかからないはずなので、それが大きいと思われます。

LCCの旅先検索や予約はソラハピでも簡単に出来るので、それだけLCCが浸透してきているのだと思います。

すぐに見つかる!格安航空券なら【ソラハピ】

山口は福岡が都会し、愛媛は大阪より広島が近いので自然流れです。

山陰もサンライズ出雲などで東京の方が行き来しやすい部分があると思います。

東京一極集中も昔ほどではない

戦後間もない僕の父からは出稼ぎの同級生の話をよく聞きました。
中学校卒業後は汽車で東京へ就職へ行ってたであったり、大学も東京でないとダメだなど東京が全てと聞かされたいました。


でも今は地方も頑張っていますし、交通網も今以上に発達しているので、昔ほど大人になったら東京へ行くということでもありません。

日本の企業は東京だけではありません。

福岡 TOTO・ゼンリン・レベルファイブ
大阪 グリコ、ロート・コクヨ
愛知 トヨタ・デンソー・アイシン


と世界にも通用する企業が地方で連なってます。

つまり地方は地方での世界で通用する地元で培った技術も企業が連なってます。

なぜ東京は田舎の巣窟と言われるのか?

おそらく昔から地方から出稼ぎであったり、田舎者の憧れは東京という固定概念からだと思います。

確かに田舎者にとっての憧れは東京です。
今はあまり聞かなくなった気がしますが、上京という言葉もあります。

なぜいつの時代も東京に憧れるか?僕なりに考えました。

優秀な人は東京へ行く

はっきり言って生活する上で大阪、名古屋、札幌でも困りません。
僕も名古屋と福岡に住んだことある関西人ですが、全然大阪で十分です。

では何故大阪出身、名古屋出身、札幌出身で東京に憧れるのか?

答えは単純で東京へ憧れる名古屋、福岡、札幌出身の方は優秀だからです。
世界にも通用するメガシティ・日本の中心だからです。

結局ヒトやモノ、お金の流れは東京が中心だからです。

リモートワーク社会でも東京に仕事は溢れている

よくリモートワークで場所や仕事選びは関係ないという声もありますが、それは半分合ってて、半分間違ってると思います。

結局仕事の幅は東京に集中していますし、仕事は人との繋がりがないと成り立ちません。

昭和と令和の将来観は違うと言えど、将来成功したいや都会での生活の憧れの的は東京というのは今後も変わらないと思います。

時代が変われど、東京と大阪で差がなくなることは今後も当分ないとは思われます。

ABOUT ME
するめ
するめです。 30代独身サラリーマンです。 都会と田舎両方転勤経験があります。 都会と田舎どちらの良さも分かっているつもりです。 趣味は旅行・PC・音楽・読書です。 Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。 将来都会か田舎かどちらで余生を過ごすか模索中です。